忍者ブログ
HOME Admin Write

白猫の館

築21年のマンションにて フレンチ&クラシックインテリアとリフォームのDIYをしています。

選択したカテゴリーの記事一覧
皆様、今晩わ

昨日で、仕事納めの日でした。
本日、チェコ製シャンデリアを取り付けました。
本体だけでも以前のシャンデリアよりは高さがあり、そのままだと低くなり頭がぶつかりますので吊り下げている上のチェーンを短くしました。

高さも幅もあり大きくて、シャンデリアパーツが多く、パーツカットも多い事、やはり、20万円もするだけの事はあります。
照明に20万円も投資するのに躊躇しますが、ヤフオクで送料と合わせて3万円くらいで落札しました。
中古で安いだけに古さや傷もあり、アームが緩んでいる箇所もあり、そこは分解してナットをきつく締め直しました。


その後、我々で9キロのシャンデリアを軽くする為に、上下二重になっている受け皿を一つにすれば、1.2キロ減らせて7.8キロ。
受け皿を一つにしたり、白熱球からLED調光器対応電球に変更すると、その分 ローカンとローカンカバーの長さが足りなくなり、直径35㎜、厚み2㎜、長さが36㎜のアクリルパイプを10個注文していて、それで足りない長さをカバーしました。
下の受け皿が留め具が5つもある為、下の受け皿を上の受け皿として使う為、受け皿の内側になっている留め具を外して外側へ変更するべく、設置し直しました。


そして、このシャンデリアは本体だけでも高さがある為、一番下の真ん中のチェーンの様なパーツも2つ取り除いて短くして、それに合わせてアーム下のチェーンの様なシャンデリアパーツが長いので一つに付き4玉取り除いたので120グラム


ジャンデリアの重量が合計7.68キロになりました。
その結果、すっきりしたシャンデリアになりました。


 
この機会に、シャンデリアについての蘊蓄(うんちく)をご紹介したいと思います。
ピクシブ百科事典では
シャンデリア(chandelier)とは、照明器具の一種である。ガラスや金属などで華やかに装飾した室内灯。通常、天井からつり下げて用いる。
フランス語ではシャンドリエと読み、「chandelle(ろうそく)を立てて使うもの」という意味である。
chandelleの語源はラテン語の「カンデレ(candere … 輝く、明るくする)」に発しており、キャンディレブラム(多枝灯)やカンテラ(手提灯)と同種の派生語。
広く「ろうそくを立てて使う燭台」を意味するが、日本では「シャンデリア=天井より吊り下げて使う多灯型照明具」を指している。
日本では近年、ろうそくを模した電球を取り付けた小型のシャンデリアが、インテリア照明として人気である。
14世紀ごろに登場した初期のシャンデリアは、教会や修道院などの大きなホールを効果的に照らすために、多くのろうそくを天井に吊り下げて置くための道具だった。
やがて17~18世紀ごろから美術的にデザインされ、富裕層の家や宮殿などに欠かせぬ装飾照明具となっていった。
pixivでは主に背景として描かれる。ろうそくを立てるクラシックタイプ、電球を取り付けるモダンタイプの両方が使われている。

なるほどなあと思いました。
装飾的な意味合いが大きいですね。^^
PR
皆様、今晩わ

本日、スターウォーズを見てきました。
ネタバレになるといけないので、結論からに言いますと良くまとまっていて大変良かったですと申し上げておきます。
だから、期待して見に行っても良いと思います。(笑)

御昼は、和食を採りました。
私のは、かつ丼定食。家内は鯛の刺身と唐揚げ定食。
でも、実物の写真を撮り忘れてしまったので、展示物の写真を撮りました。(笑)


夕方頃、先週購入していた「 LIGLASS社 」ボヘミアクリスタルで有名なチェコ製10灯のクリスタルシャンデリアが届きました。
 

リビングのシャンデリアは、現在8灯でもう少し明るさが欲しいなあと言う事で、10灯にワンランク上げましたが、さすがに重量も増えて9キロ以上はあります。
現在の8灯シャンデリア。


10灯の写真を借りましたので、次のものです。

7キロまでは「シーリング引っ掛け」で自分で取り付けられますが、それ以上になりますと「直下付け」になりますので、電気工事士の資格があってシャンデリア取り付け経験豊富な業者さんに依頼する事になります。

2019.12.22の記事から分割しました。

ヤフオクで新たな中古のカーテンふさ掛けを購入しましたので、撤去した古い樹脂製のカーテンふさ掛けです。


カーテンふさ掛けを新しく購入しましたが、なんせ中古ですのでもともと金メッキされていたものが経年的に金メッキが剥がれていて、新たに金メッキの塗装を施しました。



本日は、スターウォーズを見に行きます。(笑)
皆様、今晩わ
本日は、割と暖かったですねえ。
もうすぐ春ですね。

さて、今回は家内が物足りないと宣っていたコンソールテーブルですが、完成いたしました。
まず、
ゴールデンモールのチェアレール NMG085が後1メートル分自宅に残っていました。
材質がポリウレタンなので、少々なら曲げられますので使う事にしました。
そして、鋲です。


これを購入してそれぞれ銅と真鍮です。少なかったので色が違いますからテーブルの上に交互に並べました。



その上で防水も兼ねてニスを何回も塗って完成しました。




皆様、こんにちわ
相変わらず寒いですねえ。
今回は、コンソールテーブルの記事です。
本来は購入すれば良いのですが、奥行きが30~40センチある為に出っ張り感がありそうで躊躇してしまい、出来れば奥行きが20センチ前後のものを探していましたが、残念ながらありませんでした。
では、自作ならば奥行きが20センチ位に出来る為、2017/05/24 の記事にコンソールテーブルの製作を始めたのですが、問題は脚でした。

脚の所に、加湿器とか置いてありますので脚が邪魔になる為にどうしたものか?と思案していて、なかな製作に踏み切れませんでした。
今回、下の写真の様にお洒落な棚受けならば良いのではないか?と思い、サイズもそんなに大きくないし、ちょうど良い大きさなので購入してみました。
フレンチアンティーク調アイアンブラケットで、 W120×H100×D15mm


自作のコンソールテーブルのサイズは、幅60センチ、奥行き23センチです。
 

ブラケットを仮置きしてみます。ちょうど良いのではないでしょうか?


横から見ますと、重たいものを置く予定がありませんので棚受けはちょうど良い様なサイズです。


そして、実際に取り付けてみました。なかなか良い感じではないでしょうか?


コンソールテーブルの下が邪魔にならないでしょ?


奥行きが23センチなので意外と出っ張り感がありません。
スマートフォンを置くのに良いかも知れません。


ですが、家内は物足りないなあと宣っています。(笑)
たぶん、装飾が必要なんだと思います。(笑)

皆様、おはようございます。
以前からダイニングとキッチンの間の窓口に欲しかったトルコ刺繍レースカーテン/ジュリアゴールドを購入し取り付けました。
最初は、ニトリのレースカーテンを検討していましたが、どうも安っぽいので他のカーテンを探しましたら、トルコ共和国から直輸入しているカーテンに行き着きました。
模様はプリントではなく、本物の刺繍です。
家内は気が付かない位、カーテンが周囲に溶け込んでいて全く違和感がありませんてした。
家内の話によれば、カーテンがあまりにも真っ白だったらおかしい位で、金色の刺繍があるおかげで周囲の壁紙に合っているとの事でした。(笑)
それが次の写真です。

皆様、今晩わ
本日の台風はすごかったですね。
その為、本日の仕事はお休みを頂きました。

特に暴風雨は今年で最強で、台風対策が甘かったのか?私も少々けがをしてしまいました。
飛んで出て行ってしまいそうなものは、部屋に入れておくとか?ガラス戸にはフィルムを張るとか?もしもの場合に備えて対策が必要であることを痛感致しました。

お休みの間に3件こういう事をやっていました。
 
一つは、プリンターの収納です。
ラックを作って、その引き出しの中にプリンターを入れる案もあり、その方が見た目も恰好良いのですが、すでにその場所の確保が難しい様です。
リビングでは、余った椅子が2台あり、その下のスペースを有効活用したく、プリンターの出し入れが楽になるように移動できる家具を作りました。





2つ目は、リモコンの収納です。
リモコンが小さいので、収納するものが付属しておらず自分で探さないといけません。
なかなか無くて、100円ショップて探していたら、これは使えるのではないかと思い、車用のものを購入しました。




写真を見てると分かると思いますが、本来はスマホ用のものなんですね。
これを何とか改良できないものか?と言う事で、不要な部分をのこぎりでカットして、瞬間接着剤で接着しました。
最後にドリルで穴をあけてネジで留めています。
サーキュレーターと電気式暖炉の2つのリモコンを収納出来ますので、しばらくの悩みの種だった収納については解決しました。


3つ目は、レリーフまたはオーナメントを設置しました。
このオーナメントの詳しい事は、2017/05/07 (Sun)の記事に載っています。^^






皆様、こんにちわ
暑いですねえ。
お盆休みですから、どこへ行っても混雑していると思いますので、涼しい自宅の中でゆっくりしています。
そうは言っても被災者の事を考えると申し訳ない気持ちにもなります。

さて、以前にリビング・ダイニングにチェアーレールを設置したのですが、ついつい掲載するのが遅くなってしまいました。
日中明るい時に写真を撮っても輝いて見えて分かり難いのですが、なんとか頑張って撮りました。



至近距離で撮ると割とくっきりと映るんで分かりやすいですね。



この様に、チェアーレールはリビング・ダイニングのみ設置しました。
廊下では取り付けていません。

次は食器棚の未設置の部分です。


本日、ニスを塗って接着剤を塗り、仮釘で留めています。
乾いたら、仮釘を抜く予定です。


これで、食器棚の外観のリフォームを終えましたが、中の方が問題です。
少し暗いので、照明とかでなんとかしたいと思うこの頃です。
皆様、今晩わ
お暑う御座います。
それにしても、この暑さは暑すぎます。
ブラジルの女性ダンサーでも日本の夏はブラジルよりは暑いんだとか?
なるべく、外に出ない様にしています。

さて、休日は殆どパソコン関連に費やしています。
しばらくは、記事が異人館オンリーでしたから、今回は違う話題でもと思います。

自宅では、新旧合わせてデスクトップパソコンが5台あり、ノートパソコンも4台あります。
これらのデータの整理整頓をしていました。

リビングのパソコンは、TVチューナーのピクセルXit Board XIT-BRD100Wを導入するにあたり、TV Xitチェッカーによると現状のパソコンでは駄目だと言うことが分かり、急遽

MB: ASUS TUF B360M-E GAMING
CPU: Core i3 8100 BOX 
メモリー: DDR4-2400 4G×2枚 合計8GB
Cディスク: SSD 240GB 起動用
Dディスク : HD2TB データ保存用

のみを購入して、換装して新たにWIN10プロをインストールしました。

ですから、こんな風になりました。


Xit Board XIT-BRD100Wは、先週の金曜日に届いて箱から出してマザーボードにセットして、ピクセルのサイトからダウンロードして、ドライバーをインストールしてから、 Xitアプリもインストールしました。
こう書くと簡単そうに思えるのですが、色々と大変でした。

さらに、画面のデスクトップ上のXitのアイコンをクリックしますと、



PCの中身が最新鋭ですから画質が綺麗なのは当たり前です。

録画してもやはり画質は綺麗ですし、もちろん字幕スーパーも付きました。
皆様、おはようございます。
しばらくは拡散の記事で失礼致しました。

さて、リビングにあるふすまの枠ですが、予告の通り、白ペイントしました。
これで全体の統一がとれている様に思います。
かねて長女からも白塗りした方が良いとのご指摘がありましたが、まさにその通りです。


次は、リビングダイニングルームにチェアーレールを取り付けたいと思います。
廊下では取り付けません。

それでは、お知らせがあります。
5月の連休の後でトクラスの本社へ手紙を送り、工事の状況、トクラスの資料不足、そして、かさ上げスペーサー取り付け設置説明書改訂、改善の必要性を伝えましたところ、5月20日頃、トクラス大阪事業所の方が、施工等の責任部署である営業技術サービス部の部長のお礼状を持参して来訪された様で、あいにく我々は不在でした。
実に丁寧ですね。
書状によりますと改善に取り組むそうです。
トクラス社の発展をお祈りいたします。

また、一昨日スタイルK様からメールが来ました。
実は、4月28日に主婦の友社から別冊PLUS LIVING「 BonChic」Vol.17が発売されて、この雑誌の表紙にスタイルKの大村慶子さんの作品が載っている事とそのブログを御紹介させて頂きました。
そのお礼のメールを頂きました。
一流は実に丁寧ですね。
彼女は、多くのお客様からリフォームデザインの依頼があり、実に1年待ちとか?雑誌に載っていた様に思います。
大変忙しい方ですので、体を壊さないか?心配になりますが、多くの事例には大変参考になります。

プロフィール

HN:
アレックス
性別:
男性
趣味:
読書、映画鑑賞、DIY

ブログ内検索


にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ クラシックインテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

最新コメント

[07/05 アレックス]
[07/05 プーさん]
[05/13 アレックス]
[05/12 NONAME]
[02/11 アレックス]

Copyright ©  -- 白猫の館 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]