忍者ブログ
HOME Admin Write

白猫の館

築21年のマンションにて フレンチ&クラシックインテリアとリフォームのDIYをしています。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆様、今晩わ

本日は、暇だったのでスイートパンを作りました。
スィートパンの1斤での材料を
牛乳 180ml(180g)、鶏卵(M玉)30g  、
きび砂糖
大匙3(30g)、塩 小匙1/2(2.7g)、
乾燥玄米 適量 
 バター40 g、 強力粉250g、 全粒粉 25g 薄力粉25g、 
ドライースト小匙1 (3g)

で、試した結果、あまり変わらない様です。
特に玄米の食感ですが、入っている事が分からない感じなので、硬めに炊いてから入れて見ると良いのかも知れません。
あるいは、クルミとか?のナッツ類が良いのでしょうね。

とにかく色々と試してみる他ありません。

下の写真は、黒つや消しのペイントをした後でストロボ撮影で撮りました。
通常の撮影もしましたが、ピンボケして使い物になりません。
夜ですから、シャッタースピードが遅くなりますので、その間に手振れでピントが合わなくなったのでしょう?


それにしても、ストロボ撮影するとスモークのアクリル板の向こうが見えるとは思いもしませんでした。(笑)

PR

皆様、おはようございます。

今朝、起きて体重を測ってみると最低体重が65.8キログラム(-2.5キログラム)になっていました。
と言う事は、昼食前に測れば、更に最低体重が ↓ になっていると思います。
ここまで来ると、妙にズボンがゆるゆるに感じます。
通勤する度にズボンが妙に下へずり落ちてくるものだから、よけいにベルトを締めないといけないのですが、そのベルトも新調する必要がある様です。(笑)

さて、昨日は色々とする事があり、その中で久しぶりにミニDIYをやりました。

上記写真の様に、現在の暖炉がオープンなので春や夏では使わない為、埃が溜まりやすく少しでも軽減しょうと思い、下写真の以前に使用していたスモーク色のアクリル板が残っていましたので、使わない手がありません。
暖炉その3

暖炉のトリム



そこで、現在の暖炉に合う様に木製の枠を取り付け、裏にマグネットテープを貼りました。
その結果、ぴったりと暖炉にくっついています。


塗装はまだですが、黒つや消しで塗装する予定です。

皆様、おはようございます。

寒いですね。
特に、東北地方は雪に見舞われていて、厳しいところもあり事故が絶えない様です。
また、コロナも感染者数が徐々に増えていき、東京都は1000人が目前に迫っています。
これは、個人の努力では限界と言う事でしょうか?

にも拘わらず、我が家の猫達はそんな事関係ないよと言う感じです。(笑)
電気暖炉の前にまったりしている猫の写真でもご紹介させて頂きます。


暖炉の天井下から斜め下へ温風が出る為、暖炉の前が暖かい様です。
猫達は、夏では涼しい所、冬ではあまり寒くない所、又は暖かい所を探すのが上手いですね。

皆様、こんにちわ

すっかり寒くなってきました。
昨日、1個だけ従来の付属していたランプでそのまま使い、他の4個は専用のランプである「RB400」に取り換えました。

その結果、以前とは違って本当に炎の様に見えます。
写真では分かりにくいので、初めて動画をご紹介させて頂きます。
動画では初心者ですが、(笑)

やはり、水蒸気がハロゲンランプの熱による上昇気流に乗っていくからであろう事は推察出来ると思います。

皆様、今晩わ

本日は、良いお天気でした。
昨日は、病院へ行き脳神経外科の窓口で担当医師が救急患者で診察が遅れるとの事、結局診察は昼頃になるとの連絡があり、仕方ありませんので今度21日に別の所で受診する為、時間をずらした状態で同じ日に受診日を変更しました。
それまでの2週間分の薬を頂きました。
まあ、大きな総合病院ですから、クリニックとは違って緊急手術等そう言う事はあり得るので仕方がありません。
それにしても、診察した担当医師が手術が出来るなんで?
と言うのも、クリニックの様に診察担当と手術担当は別だと思ってましたから、総合病院では出来るのかな?とは見直したと言うか?ちょっと驚きでした。

さて、電気暖炉の2個目のミストメーカーとファンのパワーコントローラーを内部に取り組む作業をしていました。
それまで、確かめる意味でもテストと言う事で電源は外部からでしたが、これらの確認が取れた後は電源を電気暖炉から取り入れる為にも内部に組み込む作業をしました。
そして、コントローラーは電気暖炉に組み込むスペースが無い為、マントルピースの右側に取り付けました。
それが次の写真です。
思った以上に時間がかかりました。

コントローラーは、いずれも既製製品を使っている為、配線は簡単なのですが、まあ簡単と言っても配線の間違いが無い様にテストしたりしました。
写真の様に見栄えの良いボックスを作るのが大変でした。
丸く削ったり、四角に削ったりして、ネジ止めを作ったりとか?結構時間がかかりました。
ACアダプターには、トランス(変圧)式とスイッチング式があり、トランス式は大きくて重たいのに対して、スイッチング式は小型で軽いです。
ですから、使用するパワーコントローラーも違ってきます。
トランス方式では、電圧を75V~100Vまでコントロールするもの(写真の下左のもの)を使用して電源とACアダプターの間に繋いで調整します。
一方、スイッチング式の場合は、先にアダプターを電源に繋いで電圧を下げた状態でコントローラー(写真の下右のもの)を繋いで調整します。

皆様、今晩わ

本日は、良いお天気でしたねえ。
昨日、仕事中に娘からラインでの連絡があり、下の写真が送られて驚きました。

娘が言うには、左の軸受けが外れているとの事、とっさにメンテナンスが必要なんだなと改めて再認識致しました。
そのままだと、布団とマットの重みで金具が変形する恐れがあるので、布団とマットを下ろす様に伝えました。
大変便利なんですが、1ケ月から2ケ月の間に一回、マットを下ろして点検するとか?のメンテが必要なんでしょうねえ。
そして、直しましたが、白いペンキが剝がれているところもあり、そこは修理可能なので今度の土日の休みにやりたいと思います。

さて、話変わりますが、専用のランプである「RB400」が本日の昼頃に届きました。
10月7日に発注しましたから、まる1か月かかった事になりますね。


ですが、すぐに使う訳ではありません。
すでに、LEDランプと耐熱ガラス、カラーガラスの組み合わせで解決しましたから、無くてもやっていけると思いますが、念の為、個人輸入の送料が高いですから専用ランプが切れた時の為にまとめて在庫にしておきたいと考えています。

次に、もう一個ミストメーカーを注文して取り付けました。
(ビフォー) 下の写真は、ミストメーカーが1個の場合の写真です。


(アフター) ミストメーカーをダブルにして火力が倍になった写真です。


当然、サンプにはそれなりの穴を開けて、作ってあります。
そして、火力が強くなりましたが、もう少し抑えたいのでパワーコントローラーでもつけて50~60%位がちょうど良い様に思います。
それも土日の休みに予定しています。


皆様、今晩わ

本日、滋賀県在住の友人と一緒に彼の車で京都へ観光に行って来ました。
あまりにも楽しかったので写真を撮るのもすっかり忘れてしまいました。
有難う御座いました。

さて、話変わりますが、専用のランプである「RB400」を10月7日に発注しましたが、まだ届いていません。
その様子だと、1か月位はかかりそうです。
その為、耐熱ガラスの上に黄色と赤のセロハンを載せてやりましたが、ハロゲンランプは予想以上の高熱を出しますので、ランプから離さない限り遅まきながら危険だと判断しました。

そこで黄色と赤色の混ざったアンバーつまり琥珀色のガラスが無いか?探しました。
耐熱ガラスでは無い物の、普通のガラスでカラーガラスと言うものがある様で、琥珀食のガラス(OGT-1108Aアンティークミディアムアンバー)を注文しました。

早速、金曜日に届きましたので、ランプは左と右のみLED、真ん中の3個はハロゲンにして、それらの上に直接耐熱ガラスを乗せて、更にその上に直接琥珀食のガラスを乗せました。
ランプの消費電力が、250Wから160Wになりました。


で、大丈夫な様です。


結果、成功です。
皆様、おはようございます。

本格的に寒くなってきましたね。
今は秋ですが、冬に入りそうな感じです。

そう言う時に暖炉は有難いです。(笑)
電気暖炉はあくまでも暖房としては補助的なものです。
ただ、疑似の炎を見るのは見ていてリラックス効果があると思います。

さて、Dimplex 25-inch Optimyst Electric Fire の 「DFOP25」では、12Vで50Wのハロゲンランプを使っていて、将来12Vで5WのLEDランプに変える事を考えていましたが、そう言った考えを訂正される様な図面を見て驚きました。

Dimplexのオプティミストの電気暖炉は、新しい製品が出る度に色々と改良などの工夫もされている様子が伺えます。
特に、Dimplex Opti-myst Pro Electric Fireplace では、12Vで50Wのハロゲンランプの所をLEDランプに変えている様です。
その代わりに、ヒーターエレメント(赤い矢印部分)を取り付けているのを見て、なるほどなあと思いました。


確かに、今までですと蒸気ノズルからミストメーカーとファンによる送風で水蒸気を出して、それにランプの光を当てる事により炎効果を再現しているのですが、ハロゲンランプの熱により水蒸気が蒸発する様に炎の上昇効果を出していました。
現在、新しいオプティミストのカセットは、炎の音の再現装置サウンドボックスと共にランプをLEDに変えて、ヒーターエレメントを取り付ける事で熱を出している様です。
これが無いと水蒸気が蒸発せず、水滴となって滴る可能性があります。
ですから、水滴となって滴る事が無いのは、こう言った熱のお陰の様です。
ハロゲンランプとLED+ヒーターエレメントを比較した場合、消費電力は後者の方が少しは省エネになっている様です。

そう言う訳で、ハロゲンランプを全部LEDに取り換えるのではなくて、5個のうち2~3個だけLEDに取り換える方法もある様です。

LED → 12v LED MR16 Amber 2w Low Voltage Spot Light Bulb GU5.3

お客様のコメントの一部をご紹介させて頂きます。(ネットによる翻訳です。)
私たちは4つの電球を必要とするオプティミストを持っています。
2個をこのLEDに交換し、残りの2個はハロゲンとして残しました。明るさと色はとても良いです。煙はまだ上がります。冷たいときは、冷たくて湿った火のように少しだけ残ります。しかし、一度温まると4球とほぼ同じくらいの煙の効果があり、かなり良いです。
重要なのは、220ワットから124ワットになったことです

すでにやっている人が居るんですねえ。
驚きました。
それにしても、同じ事を考えるもんですねえ。(笑)
皆様、今晩わ

本日も寒いですねえ。

リビングにあるマントルピースですが、以前は 26" Electric Firebox Plug-In Firebox Model # DFR2651Lと言う機種を購入して、下の写真の様に設置していました。




そして、今回は Dimplex 25-inch Optimyst Electric Fire の 「DFOP25」を購入して下の写真の様に変更になりました。


では、以前の電気暖炉はどうなったか?と申し上げますと、愛着がありますので寝室になっている洋室の所で、マントルピースに近い木造家具を作りセット致しました。
テレビは、10~15センチ位、モニターアームを上に移動しました。
木造家具にキャスターを取り付けていますのでどこにでも移動可能です。
今回は、ちょうどテレビの下に置いてあります。


これを見ながら眠りにつくのは素敵だと思いませんか?(笑)


皆様、今晩わ
本日は、すごく寒いですねえ。
12月並みだとか?
ちょうど電気暖炉で温めるには良いですねえ。(笑)

さて、ダイヤルタイマーを取り付けました。

先の記事では、市販のミストメーカーを使用する事によって、サンプにある水位センサーが使えなくなり、アナログながらも水位センサーの代用としてタイマースイッチで対応した方が安全だろうと言う事で、ダイヤルスイッチを回すと電源が入り、完全に元に戻ると電源が切れると言う具合です。

写真の様に、ボックスでも買ってきてその中にダイヤルタイマーが入っています。
作るのは大変ですが、仕組みは簡単です。


プロフィール

HN:
アレックス
性別:
男性
趣味:
読書、映画鑑賞、DIY

ブログ内検索


にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ クラシックインテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

最新コメント

[07/05 アレックス]
[07/05 プーさん]
[05/13 アレックス]
[05/12 NONAME]
[02/11 アレックス]

Copyright ©  -- 白猫の館 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]