忍者ブログ
HOME Admin Write

白猫の館

築21年のマンションにて フレンチ&クラシックインテリアとリフォームのDIYをしています。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リビングと和室の間の敷居にちょっとした問題があり、手前は良いのすが、奥の方がちょっと高くて。その為に襖が奥へ行くほど閉めにくく、これは大工さんに非がある訳ではなくて、もともとコンクリートの下地に少しモルタルが盛られていて、そのモルタルが手前と比べて奥の方のモルタルが分厚かったのでしょう?
もし、同時に扉のリフォームも依頼していたら、大工さんは気がつけたかも知れません。
ですから、同時に扉のリフォームも依頼しなかったこちらの方に落ち度があります。

私も襖を作り直す段階で気がついた位ですから。
仕方がありませんので、敷居用かんなを注文して敷居の溝の部分の中で盛り上がっている箇所のみ、削りました。
残念ながら、溝の所だけ桜の木で構成されたにも関わらず、結局は桜の木の下の部分である桧が見えてしまいました。
桜の木は薄い茶色で、それに近いペイントで塗って誤魔化しました。(笑)
最後の手段として、敷居テープがありますから~(笑)

後、
押し入れの敷居も白くした為に襖の開け閉めが重くなりましたので、襖がスムーズになる様に敷居用テープを購入して敷居の溝に貼り、襖の開閉がスムーズになりました。(^^

それから、
下の娘の部屋に内窓フレームを取り付けました。
扉の設置はまだで、続きは後日に(笑)
PR
今回は、パネルを貼り終えましたが、上のパネルは下の部分が少し短いなあと思い、下のパネルとのバランスが取れる様に少し延長しました。
反対側の壁には、まだ貼っていません。
天井の内側のモールディングも終えました。

 


仏壇の周りも終えました。
モールディングを施しています。

 

和室の天井は木で薄く貼られていて、下の写真の様な木の筋の様な壁紙で貼られているのが普通なんですね。
そして、所々に溝がある為に不思議とたわんで見えないんです。


パテで綺麗に水平に形成しても、何故か波打っている様に見えます。
これは、指で押せばたわむ程の薄い木の板で貼っている訳で、木の支えがない部分はちょっと沈んている様に見えて、このまま白い壁紙を貼っても暖色の光を当てると波打っている様に見える印象が消えない様です。
ですから、下の写真の様に木の支えになっている部分にモールディングを貼りますと、波打っている印象が見事に消えます。



本来は、撤去して石膏ボードで貼り直すのが最良なのですが、そうせずとも天井モールディングを貼りますと、そう言った欠点が解消する様です。




保存保存保存保存
皆様、こんにちわ
天井の内側のモールディングと、パネルの仮置きを行いました。
パネルの大きさは悩みましたが、一応これくらいに落ち着きました。




そして、当方の仏壇です。
誰が見ても、おそらく仏壇とは思えないと思います。
これが、家内の最も要求していた事でした。
内部は、いずれ公開したいと思います。



また、来週の週末にでもリフォームする事になります。


保存保存
皆様、こんにちわ
もとは和室だった洋室の天井廻りのモールディングの設置を終えました。
それが次の写真です。



照明の周りのモールディングは、
コーナーフレームNMG074
チェアレールNMG071
を使用しています。
ですが、メダリオンを使っていませんので地味ですねえ。
ですから、チェアレールNMG071が余っていますので、後日(首が痛いから~笑)にさらに内側にモールドをする予定です。

次に天井廻りですが、↑ の写真では小さくて分かりにくいのでその拡大写真です。
 
廻り縁 NMG003 をセットしていますが、スタイルKさんに習って(周り縁から)外側に(室内の照明側では内側)チェアレールNMG085を設置しました。
これがあるのとないのとは、やはり見た目も印象も違いますねえ。

家内は、最初に天井の周りが要らんと言っていたのですが、設置してみたら豪華になった~と喜んでいました。(笑)

保存保存保存保存保存保存
みなさん、今晩わ
昨日、一応完成し、ブログへアップする予定でしたが、さすがに疲れてその気がおきませんでした。
それでは、写真をご覧にいれましょう。
まずは、天井のリフォームです。
天井に石膏ボードを打ち付けてから壁紙を貼る確実な方法もありますが、日常生活では滅多に天井を触る様な事はありませんので敢えてそのままに壁紙を貼る事にしました。
問題は、溝の所です。
溝の所にファイバーテープを貼りますが、そのままだとパテがたくさん要る為、溝の中にポリエチレン製のバックアップ材を入れました。
これならば、パテが少量で済みますし、パテが乾燥した後の痩せが少なくて済むと言う利点もあります。
左下の写真は、サンドぺーパーでならしています。



壁紙を貼り終えて、天井廻りと照明の間にチェアーレールとコーナーフレームと言うモールドを設置いたしました。
左下の写真は、その拡大写真です。

この時点では、天井廻りのモールディングはまだです。
真ん中に我が家の猫が居ます。(笑)
室内の壁紙には、すべてトリムボーダーを貼っています。



そして、リビングに面したふすまもこれで完成いたしました。
こちらは、トリムボーダーがありません。



最後に、土曜日に行ってきたイタリア料理のレストランで食後の可愛らしい飲み物です。
記念撮影しておきました。^^









保存保存保存保存保存
皆様、今晩わ
休みならほとんどリフォームに精を出しています。
リビング側のふすまを張り替えました。
それが、下の写真です。
現在も鴨居は白で塗装中です。


壁は、2つの壁紙で構成しますが、ふすまがありますので開閉にチェアーレールが使えませんから、代わりにトリムボーダーで設定する予定です。



これは、仏壇です。
現代仏壇を作るのですが、市場では欲しい商品がありませんので自分で作る事にしました。
壁をくり抜き、箱を作って押し込みました。
コンクリ-トの下地から壁まで6センチあります。
仏壇の奥行が12センチで、壁よりは6センチ突出している事になり、圧迫感がありません。
扇子の奥行は6センチです。
仏壇の扉は、壁の壁紙と同じで部屋に溶け込むように製作の予定です。
下の写真は、扇子を金色で塗装しているところです。
保存保存
和室のビフォー写真を撮るのを忘れてしまいました。
畳が敷いてあって、リビングに対して5センチくらいの段差があり、大工さんによって敷居を下げてもらいフローリングを貼ってバリアフリーになりました。
巾木に見える木材がありますが、もともと巾木ではなくて畳に合わせた木材です。
これにフローリングを貼っても隙間がどうしても出来てしまいますので、細い白の見切り材であてがい白で塗装しておきました。
その結果、不思議とモールディングのように見えてしまいます。(笑)


そして、壁紙を剥がして張り替えの途中です。

 
照明は、シーリングライトです。
ここで主に寝起きしたりしますので、リモコン操作が出来る為、シャンデリアに変更するつもりはありません。
天井、ふすまは、いずれ洋風にクロスを張り替えする予定です。



リビングに面したふすまもリフォームしました。
これは、ビフォーの写真です。
敷居を下げた分だけ高さが足りない訳で、ヒノキ無垢材かんな仕上げの襖縁(ふすまぶち)だけ注文して、ふすまの本体だけ再利用し不足分を板で追加した方が安くつきますが、面倒臭いです。(笑)






保存保存保存

プロフィール

HN:
アレックス
性別:
男性
趣味:
読書、映画鑑賞、DIY

ブログ内検索


にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ クラシックインテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

最新コメント

[07/05 アレックス]
[07/05 プーさん]
[05/13 アレックス]
[05/12 NONAME]
[02/11 アレックス]

Copyright ©  -- 白猫の館 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]