築21年のマンションにて
フレンチ&クラシックインテリアとリフォームのDIYをしています。
シューズボックス(2011/02/24)

シューズボックスの上段を作りました。
最初は、上段が付いていなくて下段のみだったので、靴の収納が足りなくなり、最初は注文制作も考えたのですが、結構な値段がする為、自作に踏み切りました。
扉は自作ですが、板の加工はプロに依頼しました。
厚さ2.5ミリのポリ合板と1.5センチの角材を使ってのフラッシュ工法で作りました。
木目化粧は、カッティングシートでベルビアン ウッドWA-381を採用し貼っています。
下のシューズボックスの色と柄が合っているのが分かりますよね。
家内は「上手すぎる・・・・・」との事。^^
PR
最新記事
(08/10)
(01/07)
(09/16)
(09/21)
(01/13)
最新コメント
[07/05 アレックス]
[07/05 プーさん]
[05/13 アレックス]
[05/12 NONAME]
[02/11 アレックス]
この記事へのコメント