選択したカテゴリーの記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2020.08.13 コーナーフレームをやり替えます。(笑)
- 2020.07.05 改造しています。
- 2020.04.30 天井廻りの追加の仕方
- 2020.02.15 天井モールディングの入隅、出隅の45度カットについて
- 2017.03.22 こんな事をやっていました。
- 2017.02.11 チェストの他にも
- 2016.11.29 チェストのリフォーム
皆様、今晩わ
本日も暑うございます。
皆様もお変わりありませんでしょうか?
熱中症で倒れる人が続出で、皆様もお気をつけて下さい。
さて、今回の洋室の天井につけたコーナーフレームですが、みはしショップでは「NMG072」の商品でスペックは270×270×27ミリ。
別の洋室につけたコーナーフレームは、「NMG068」でスペックは240×240×24です。
高さが僅か3ミリですから、それ程の違いは無いだろうと思ったのですが、実際には予想以上に「NMG072」のコーナーフレームの方が分厚く見えて、家内からは「NMG068」と比較して「屋根の瓦みたい?出っ張っている」と言われました。
確かに、私から見ても「NMG068」のコーナーフレームと比べるとこんもりしている感じで、分厚く見えて格好悪いんですねえ。
「NMG068」のコーナーフレームの方がスマートです。
仕方ありませんので、「NMG068」のコーナーフレームを注文しましたので、後日やり替えます。
こう言うのは、二度手間と言うんですねえ。(笑)
本日も暑うございます。
皆様もお変わりありませんでしょうか?
熱中症で倒れる人が続出で、皆様もお気をつけて下さい。
さて、今回の洋室の天井につけたコーナーフレームですが、みはしショップでは「NMG072」の商品でスペックは270×270×27ミリ。
別の洋室につけたコーナーフレームは、「NMG068」でスペックは240×240×24です。
高さが僅か3ミリですから、それ程の違いは無いだろうと思ったのですが、実際には予想以上に「NMG072」のコーナーフレームの方が分厚く見えて、家内からは「NMG068」と比較して「屋根の瓦みたい?出っ張っている」と言われました。
確かに、私から見ても「NMG068」のコーナーフレームと比べるとこんもりしている感じで、分厚く見えて格好悪いんですねえ。
「NMG068」のコーナーフレームの方がスマートです。
仕方ありませんので、「NMG068」のコーナーフレームを注文しましたので、後日やり替えます。
こう言うのは、二度手間と言うんですねえ。(笑)
PR
皆様、今晩わ
天井廻りの施工について飛ばしてしまっているので、今回はその記事です。
最初は、この状態でした。
どういう訳か?天井廻りをつけるのを忘れた箇所があり、この状態で天井廻りを付けるのは難しいのですが、幸い、天井廻りが余っていましたので挑戦してみました。
そこで、考えたのは入隅の所の天井廻りを30センチにカットして取り付ける方法です。
最初に、周囲の天井廻りの高さと合わせるべく、木材を追加しました。
そして、入隅の45度カットをして、余分なところはハンドピースとバーで削り落とします。
余分な箇所を削り落とした30センチの天井廻りを試適してみます。
OKであれば、隙間はわずかで済みます。
入隅の拡大写真です。
隙間が僅かですが、この段階で完全に隙間を無くすのは不可能です。
入隅の隙間は、後で最後の作業の段階でエポキシ樹脂を注入して成形します。
左側
右側
中間の所は、後から取り付けてすべて合わせます。
それでOKであれば、接着剤で接着します。
接着剤が固まれば、一つの天井廻りとなる為、上の隙間を無くす為にも天井廻りを後ろに倒して、隠し釘で固定します。
天井廻りを天井に固定しましたら、入隅の隙間にエポキシ樹脂を注入して成形して、固まったらサンドペーパーで撫ぜて、それから塗装して終わりです。
以上になります。
引き続き、Stay at home Save lives
宜しくお願い致します。
天井廻りの施工について飛ばしてしまっているので、今回はその記事です。
最初は、この状態でした。
どういう訳か?天井廻りをつけるのを忘れた箇所があり、この状態で天井廻りを付けるのは難しいのですが、幸い、天井廻りが余っていましたので挑戦してみました。
そこで、考えたのは入隅の所の天井廻りを30センチにカットして取り付ける方法です。
最初に、周囲の天井廻りの高さと合わせるべく、木材を追加しました。
そして、入隅の45度カットをして、余分なところはハンドピースとバーで削り落とします。
余分な箇所を削り落とした30センチの天井廻りを試適してみます。
OKであれば、隙間はわずかで済みます。
入隅の拡大写真です。
隙間が僅かですが、この段階で完全に隙間を無くすのは不可能です。
入隅の隙間は、後で最後の作業の段階でエポキシ樹脂を注入して成形します。
左側
右側
中間の所は、後から取り付けてすべて合わせます。
それでOKであれば、接着剤で接着します。
接着剤が固まれば、一つの天井廻りとなる為、上の隙間を無くす為にも天井廻りを後ろに倒して、隠し釘で固定します。
天井廻りを天井に固定しましたら、入隅の隙間にエポキシ樹脂を注入して成形して、固まったらサンドペーパーで撫ぜて、それから塗装して終わりです。
以上になります。
引き続き、Stay at home Save lives
宜しくお願い致します。
皆様、今晩わ
先日、スタイルKの大村様から
「太いモールディング(天井と壁に斜めに付ける)などは、入隅、出隅45度カットは何でされていらっしゃいますか?
だいぶ大きな工具がないと難しいと思いますが。」と言う質問をお受けしました。
言葉だけでは分かりにくいので記事でも作って画像を載せて行きましょうか?と言う事で、良い機会なので急遽記事を載せて頂きました。
そこで、私の解答は、
「その通りです。(通常は大きな工具がないと難しいと言う意味です。)
基本的にはスライド丸ノコ か?上下に動く卓上丸ノコ なんですが、日本製のものはこの上下に動く範囲が大きくないんですね。
壁の中央に貼るチェアーレール(ヘム(H297) 16.1mm×76.2mm)ならいけるんですが、大村様に紹介して頂いた天井モールでは使えないですね。
(私のスライド丸鋸はHiKOKI(旧日立工機) のFC7FSBで、ホームセンターで購入した為、メーカーではプロ用工具ではなく、DIY用工具の部類に入ります。)
アメリカでは、上下の動く範囲が大きな卓上丸ノコがありますのでそれで間に合うのですから羨ましいですね。すごく大きいです。
ちなみに日本では販売されていませんので、入用であれば個人輸入するしかなさそうです。
この製品は、DeWALTのDWS716XPS とDWS716 のいずれか?だと思われます。
これの動画は、こちらです。
↓
そこで、私の場合は?と言いますと、合板でそれ専用に自作して2種類の溝も入れてノコギリで切っていました。
つまり、ノコギリを溝に沿って切るだけで入隅、出隅45度カットが出来ました。
⇓
ノコギリは、下の「Z ライフソー 9寸目 265mm 替刃式のこぎり 30002 」がお薦めです。
参考にさせて頂きました「みはし」のYouTubeはこちらです。
⇓
これの詳しいサイトは、こちらです。
⇓
https://www.mihasishop.jp/html/page10.html
」
他にもマイターボックスと言う商品もあります。
色んな種類がありますが、下の写真のものは一般のホームセンターで良く見かけるタイプのものです。
これに収まるものであれば、DIYの範囲内であれば十分に通用します。
以上でした。
先日、スタイルKの大村様から
「太いモールディング(天井と壁に斜めに付ける)などは、入隅、出隅45度カットは何でされていらっしゃいますか?
だいぶ大きな工具がないと難しいと思いますが。」と言う質問をお受けしました。
言葉だけでは分かりにくいので記事でも作って画像を載せて行きましょうか?と言う事で、良い機会なので急遽記事を載せて頂きました。
そこで、私の解答は、
「その通りです。(通常は大きな工具がないと難しいと言う意味です。)
基本的にはスライド丸ノコ か?上下に動く卓上丸ノコ なんですが、日本製のものはこの上下に動く範囲が大きくないんですね。
壁の中央に貼るチェアーレール(ヘム(H297) 16.1mm×76.2mm)ならいけるんですが、大村様に紹介して頂いた天井モールでは使えないですね。
(私のスライド丸鋸はHiKOKI(旧日立工機) のFC7FSBで、ホームセンターで購入した為、メーカーではプロ用工具ではなく、DIY用工具の部類に入ります。)
アメリカでは、上下の動く範囲が大きな卓上丸ノコがありますのでそれで間に合うのですから羨ましいですね。すごく大きいです。
ちなみに日本では販売されていませんので、入用であれば個人輸入するしかなさそうです。
この製品は、DeWALTのDWS716XPS とDWS716 のいずれか?だと思われます。
これの動画は、こちらです。
↓
そこで、私の場合は?と言いますと、合板でそれ専用に自作して2種類の溝も入れてノコギリで切っていました。
つまり、ノコギリを溝に沿って切るだけで入隅、出隅45度カットが出来ました。
⇓
ノコギリは、下の「Z ライフソー 9寸目 265mm 替刃式のこぎり 30002 」がお薦めです。
参考にさせて頂きました「みはし」のYouTubeはこちらです。
⇓
これの詳しいサイトは、こちらです。
⇓
https://www.mihasishop.jp/html/page10.html
」
他にもマイターボックスと言う商品もあります。
色んな種類がありますが、下の写真のものは一般のホームセンターで良く見かけるタイプのものです。
これに収まるものであれば、DIYの範囲内であれば十分に通用します。
以上でした。
皆様、今晩わ
本当にお久しぶり・ぶりです。
長らく更新していなくて、申し訳ありませんでした。
いろんなリフォームをしていた事と、最近、HULUに加入して「フリンジ」と言うアメリカのSFドラマに夢中になっていました。
ついつい、更新するのが億劫になってしまい、そのまま放置していたと言う訳です。
楽しみにしていた方が居ましたら、本当にすみませんでした。
今回は、出血大サービスです。(笑)
それでは、画像をご覧下さい。
次は、 暖炉の左右にある扉ですが、のっべりなのをモールディングをした上でオーナメントを追加しました。
次は、スペイン製のレリーフ&カメオのトワルドジュイ柄の輸入生地を使ってパネルまたは額縁です。
額縁は、白にしました。
結構良い感じです。
最後に、スタイルKさんのオンラインショップでカップ&ガーランドを購入しました。
実際に購入して、触れてみますとなんと今までのオーナメントとの質感が全然違います。
良いものは、それなりの値段がするものなんですねえ。
納得致しましたので、一つ勉強になりました。
色々ありますが、更新が滞った訳をご理解頂けましたでしょうか?^^
本当にお久しぶり・ぶりです。
長らく更新していなくて、申し訳ありませんでした。
いろんなリフォームをしていた事と、最近、HULUに加入して「フリンジ」と言うアメリカのSFドラマに夢中になっていました。
ついつい、更新するのが億劫になってしまい、そのまま放置していたと言う訳です。
楽しみにしていた方が居ましたら、本当にすみませんでした。
今回は、出血大サービスです。(笑)
それでは、画像をご覧下さい。
次は、 暖炉の左右にある扉ですが、のっべりなのをモールディングをした上でオーナメントを追加しました。
次は、スペイン製のレリーフ&カメオのトワルドジュイ柄の輸入生地を使ってパネルまたは額縁です。
額縁は、白にしました。
結構良い感じです。
最後に、スタイルKさんのオンラインショップでカップ&ガーランドを購入しました。
実際に購入して、触れてみますとなんと今までのオーナメントとの質感が全然違います。
良いものは、それなりの値段がするものなんですねえ。
納得致しましたので、一つ勉強になりました。
色々ありますが、更新が滞った訳をご理解頂けましたでしょうか?^^
前回の記事は、チェストのみでしたが、他にもいろいろやっていました。
チェストは、不用になったパイン材の棚が厚さ18ミリ奥行き40センチ長さ120センチの3枚くらいあり、天板と底板、そして、前扉に使用しましたので、材料費が半分程で済みました。
新たに購入したのは、側板、背面の板、そして、引き出し用の板、モールディングと引手、塗料位です。
左右のチェストを置いた後で、壁がそのままでは寂しいので貴婦人のカメオのウォールオブジェを二つ飾りました。
このオブジェは、左向きと右向きがあり、左右に飾る時には大変ありがたいです。
これの周りにパネルを貼る計画があります。
天板の上に色んなものが置いてありますが、仮置きなのでいずれ撤去していきたいと思います。
次に、暖炉の左右にある扉ですが、のっべりなので寂しいです。
やはり、モールドを施す事にしました。
塗装がまだですので製作中です。
次は、もと和室だったところの部屋です。
パネルの真ん中に額縁を飾りたいなと思っています。
拡大したのが下の写真です。
スペイン製のレリーフ&カメオのトワルドジュイ柄の輸入生地です。
本来は、壁紙を使ってパネルを作っていたのですが、生地を使ってパネルまたは額縁を作るのは初めてです。
上の写真は、画用紙に生地を貼り、壁に仮として飾っています。
周りにモールドで額縁を作る予定です。
額縁は、白にするか木の色にするか?思案中です。(笑)
チェストは、不用になったパイン材の棚が厚さ18ミリ奥行き40センチ長さ120センチの3枚くらいあり、天板と底板、そして、前扉に使用しましたので、材料費が半分程で済みました。
新たに購入したのは、側板、背面の板、そして、引き出し用の板、モールディングと引手、塗料位です。
左右のチェストを置いた後で、壁がそのままでは寂しいので貴婦人のカメオのウォールオブジェを二つ飾りました。
このオブジェは、左向きと右向きがあり、左右に飾る時には大変ありがたいです。
これの周りにパネルを貼る計画があります。
天板の上に色んなものが置いてありますが、仮置きなのでいずれ撤去していきたいと思います。
次に、暖炉の左右にある扉ですが、のっべりなので寂しいです。
やはり、モールドを施す事にしました。
塗装がまだですので製作中です。
次は、もと和室だったところの部屋です。
パネルの真ん中に額縁を飾りたいなと思っています。
拡大したのが下の写真です。
スペイン製のレリーフ&カメオのトワルドジュイ柄の輸入生地です。
本来は、壁紙を使ってパネルを作っていたのですが、生地を使ってパネルまたは額縁を作るのは初めてです。
上の写真は、画用紙に生地を貼り、壁に仮として飾っています。
周りにモールドで額縁を作る予定です。
額縁は、白にするか木の色にするか?思案中です。(笑)
皆様、今晩わ
少しご無沙汰致しておりました。
スタイルKの大村麗子様のブログにあるフレンチエレガントK様邸その後③ の記事があります。
その中で、洗面所の扉に使われているパネルの種類と購入先を教えてもらいました。
大村様は、株式会社コンセプトビーをご紹介して頂き、早速3種類のヘムを注文し購入させて頂きました。
注文したのは、
ヘム(H3005) 12.4mm×38.1mm
ヘム(WM356) 15.8mm×56.4mm
ヘム(H703) 11.0mm×19.0mm
の3種類です。
今回は、捨てようと思った安物のチェストをDVD再生やパソコン収納に使えないかという事で、リフォームをしました。
そこで、下の扉を3つに分けて、4段にして、扉にはパネルを貼り、天板と底部にはモールディングを施して、全体を白く塗装し、フレンチっぽくしました。
底部には、小さなキャスターを取り付けていますので、目立たず移動が出来ます。
取っ手も、金色に塗装してアクセントになり、こう言うのは市販にはないので家内に喜ばれました。^^
少しご無沙汰致しておりました。
スタイルKの大村麗子様のブログにあるフレンチエレガントK様邸その後③ の記事があります。
その中で、洗面所の扉に使われているパネルの種類と購入先を教えてもらいました。
大村様は、株式会社コンセプトビーをご紹介して頂き、早速3種類のヘムを注文し購入させて頂きました。
注文したのは、
ヘム(H3005) 12.4mm×38.1mm
ヘム(WM356) 15.8mm×56.4mm
ヘム(H703) 11.0mm×19.0mm
の3種類です。
今回は、捨てようと思った安物のチェストをDVD再生やパソコン収納に使えないかという事で、リフォームをしました。
そこで、下の扉を3つに分けて、4段にして、扉にはパネルを貼り、天板と底部にはモールディングを施して、全体を白く塗装し、フレンチっぽくしました。
底部には、小さなキャスターを取り付けていますので、目立たず移動が出来ます。
取っ手も、金色に塗装してアクセントになり、こう言うのは市販にはないので家内に喜ばれました。^^
- | HOME |
プロフィール
HN:
アレックス
性別:
男性
趣味:
読書、映画鑑賞、DIY
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[07/05 アレックス]
[07/05 プーさん]
[05/13 アレックス]
[05/12 NONAME]
[02/11 アレックス]