忍者ブログ
HOME Admin Write

白猫の館

築21年のマンションにて フレンチ&クラシックインテリアとリフォームのDIYをしています。

選択したカテゴリーの記事一覧
皆様、おはようございます。
東京五輪、パラの1年程度の延期が決定しましたね。
個人的には当然だと思います。
新型コロナウィルスの終息は、少なくともワクチンが出来る最低一年間はかかるとみて良いと思います。
そして、欧米型の新型コロナウィルスは中国型のそれよりは殺傷力が強く、第二波の上陸に警戒しなければなりません。
ワクチンが出来るまでは、感染しない事がより重要になります。
「過信しないで」感染女性訴え 世界の若者“コロナパーティー”
の記事があります様に決して、軽く考えてはいけないと思います。

さて話変わりますが、ガーランドではない市販のものを注文して届いたところ、残念ながら使えない事が判明しました。
勿体ないので、別の用途に使う事にします。
さて、ガーランドの材料の調達にどうしたものか?思案中です。

そうこう思案しているうちに、リース&ガーランドを眺めているとある事に思いついて、リースの中にあれを入れたらどうか?と試してみる事にしました。
ドワルドジュイの生地がまだ残っている事ですし、カメオの部分がリースの中の大きさがちょうど合う様な感じなので、試しに生地を紙にコピーして切り抜き、リースの中に挿入してみたところ、家内は「良い感じ」だと言っていました。
家内は「それ?紙?」「生地の方が良いと思う」と言う事なので、生地を切り抜き挿入してみました。
オーナメントは、細い釘を差して設置している為、いつでも取り外しが可能なので挿入、交換も容易です。
その結果の写真が下のものです。(前の写真は写りが悪いので交換しました。)

 
なんか良い感じだなあと思います。
リース&ガーランドの左右側が何か寂しいなあと思ったのが、実はリースの中が何も無いからなんですね。
あくまでも私個人の感性なんですが、・・・・。
 

拡大してみると、なんだか天国に居る様な錯覚に見舞われます。
PR
皆様、おはようございます。

昨日、一応、リース時計のみプロトタイプが完成しました。
両側に造花によるガーランドを取り付ける計画があり、後に作製の予定があります。
ネットを検索しますと、造花によるガーランドが結構ありますね。
買って、アレンジして取り付けるのも手ですが、手元に造花が一杯ありますので使わないと勿体ないと思います。

リース時計でも、まだ試行錯誤していますが、これでも何度もやりかえています。
最初、赤いバラも使用していましたが、まるでハワイの様な感じなので色がきつく取り止めました。(笑)
同じ赤でも赤い実のものは使用しました。
逆に濃い紫色の花を使用しますと、落ち着いた感じになりました。
新たなアィデアがあれば実行しますが、課題は多いですね。



例えば、文字盤ですが、今の所、金色ですが、黒色にした方が良いかなあと思う事があります。
さらに時計盤がなんか寂しくないですかあ?
これも考えている所です。
小さなオーナメントとか?イラストとか?色々ありますが、どうなんでしょうか?
我が家では、楕円形の時計と言うのは初めてなので、その後どんな感じになるのでしょうね。

次はガーランドの作成予定です。
ガーランドではありませんが、市販のものを注文しました。
これをアレンジしての制作になります。

追加です。
後に文字盤は黒色に変更しました。

今晩、花の種類と位置を変更・修正した写真です。
皆様、今晩わ

本日も昨日も不用不急の外出を控えていました。
自宅の中でリフォームする事があると都合が良いですね。(苦笑)

家内がここも付けて欲しいと言った箇所、本日に付けました。
 

で、どう? と聞くと、今度は額縁に金色の枠があれば、もっと豪華になると思うって!(・・?
何じゃ、そりゃあ!
いやあ、参りました。
さすがにそこまでは・・・・・・・(苦笑)
もう勘弁してくれ!(笑)

次は、時計ですね。
ここまで来ましたが、ちょっとだけよん(笑)


これで大体分かるでしょうか?(笑)
皆様、今晩わ

本日は休みですね。
この機会に玄関ミラーに新たに彫刻を追加しました。
これでどう?と家内に聞くと、もう少し細く! ここ、要らん! これも要らん! と次々と宣ってきました。まるで、監督ですな! (笑)
しかし、素直に聞いていた方が結果的に良い事が多いんですね。
なんせ、家内は美術系の大学に行っているので、インテリアのセンスはないですが、芸術を見るセンスがあるんです。
だから、聞いていて結構、後でなるほど! と思う事が多いですね。
例えば、天井廻りにしても最初は天井にメダリオンを付けてもすごく細いもので満足していたんですが、家内はそのままだったら可笑しいと言われました。
それがきっかけで、現在の美しい天井廻りがあるのです。


以上で取り付けたましたら、今度は ⇓ 部分にリボンをつけて欲しいとの事!
えっ、ここにリボン(・・?
後で他の装飾されたミラーの画像を見ますと、結びのリボンと言うよりは斜めの何かリボン?ですかねえ。
これを付けて欲しいのかな?
いやあ、もう面倒臭いですねえ。まあ、暇で気が向いた時にでもやりますかね。(苦笑)

後、楕円形の時計盤ですね。
新たにこう言うのを作りました。

この上にマークした部分にローマ数字を乗せます。  


上写真の様に、時計盤の下からは17ミリの高さがあります。
これが、オーナメントにするのを諦めた理由ですね。
この高さであれば、造花によるリースの方が良いと思いますし、色とりどりで美しいと思います。
本日は、ここまでです。
皆様、今晩わ
昨日は、ケーキを作りながらオーナメントの取り付けを行いましたので、大変でした。(笑)
まずは、玄関のミラーとダイニングパネル内の計3箇所です。
これらは、スタイルKさんのリュバンのオーナメントを使用しての取り付けです。


こう言ったオーナメントは既に施工例のケースもあり、スタイルKさんの読者様であればご存知のオーナメントですので詳しくは省略させて頂きますが、私が問題にしているのはリビングの時計の方です。

美しい時計盤を使ってリースを作る計画でしたが、やっているうちに長さが35センチになり、時計の掛ける梁の部分の高さが30センチ、家内から大きすぎると言われて測ってみると5センチオーバーしていました。
梁の部分から5センチもはみ出していましたら、それでは自作の意味がありませんので却下になりました。

ですから、先ほどの美しい時計盤は諦めて一からやり直しになります。
今度は楕円形の時計盤になる予定で、楕円形の板も作る必要があり、より一回り小さくなると思いますし、新たにローマ数字を作る必要が出てきますので大変です。
今回は、オーナメントとしてではなく色とりどりの造花を使った時計とガーランドに変更になる予定です。
皆様、今晩わ
リビングにある時計ですが、時計盤の周りの飾りと言いますか?そのオーナメントが今一つなので、まずは時計盤だけでも美しいので時計盤のみ活用するべく複製に踏み切りました。
いつ頃でしょうか?
購入して取り付けた時点でなんか違うなあ?と思いつつ、参考の為、色々なブログを見て回りましたが、残念ながらいずれもありませんでした。
意外と時計のデザインが難しいのかも知れません。
こうなったら自分で納得のいくデザインの時計が要るなあ?とかなり前から考えていました。


出っ張っていますし、デザインもダサく家内も同じ事を言っていました。
色々な時計を探しましたが、感性に合うものがありませんでした。
時計盤には、数字よりもローマ数字の方が見栄えが良いと思います。
そう言う訳で、ついに複製に踏み切りました。


型採りを終えたところです。美しいですねえ。


左が型採り、右が複製したものです。


上写真の右側を拡大したものです。
如何でしょう?
美しいでしょ?これを使わない手がありません。


この時計盤の周りに楕円形にオーナメントを配置したら、どんなに良いかなあと思います。
すでにデザインのイメージが出来上がっていますが、問題は厚みです。


なんせ、時計キットの厚みが15㎜あります。
そこで、パネルやリビングの場合は壁に穴をあける事で解決しますが、キッチン側にももう一つ欲しいとの要望がありました。
この場合は壁に穴を開けられませんので、15ミリの隙間を新たに横側にオーナメントで追加して上から貼ったオーナメントとの繋がりと言うか?流れを自然な感じに仕上げる必要があります。
つまり、厚さの異なる同じデザインの時計を2つ作ると言う事ですね。


皆様、今般わ
週末には、オーナメント、ブラケットライトランプの設置完成致しました。
それが、次の写真です。


カップ&ガーランドのオーナメントの位置ですが、随分悩み色々と試行錯誤を繰り返して今の様な位置に決まりました。
欲を言えば、もう少し厚みが欲しがったところです。
オーナメントの色、壁紙とかブラケットライトとリボンフォトフレームの兼ね合いでこの様な位置になりました。
上の木の色のモールディングを撤去して、時計は更に白くして、ケーシングも太くして白のカップ&ガーランドのオーナメントとバランスが取れる様に考えました。
いかにも、フォトフレームはカップ&ガーランドのオーナメントからぶら下がっていると言うか?フォトフレームを包み込む様なイメージで設定致しました。
壁紙は完全に無地の薄いグリーンの色で、元和室の腰壁に使われている壁紙と同一のものです。
オーナメントが白いので、それがかえってオーナメントの存在が生きてくる感じです。
逆に、柄のある壁紙では溶け込んで分かりにくい感じになり、現在の様な設定に行き着きました。

ブラケットライトは、自作です。
口金は、安全を期して磁器で出来ているものを採用しており、サイズはE12です。
  青山電陶 E12-02 (パイプ用) E12口金 ソケットパイプ付き 白

もう一つのオーナメントですが、マントルピースの完成写真をご紹介させて頂きます。

いつ見ても何か物足りないなあと感じていました。
それが何なのか?は分からなかったのですが、余っているモールドを追加してみたらどうかなあと思って、実際に足してみましたら豪華になったと言う具合です。
                                                  ↓

上記の写真は、モールドを追加した後の写真で私の最終的なイメージでした。
これの大きさに合うオーナメントを探してもなかなか無くて、結局は娘に依頼して自作に踏み切りました。
そして、ようやく完成に至りました。

保存保存保存
皆様、今晩わ
週末は、リフォームをしていましたよ。
それこそ、色んな事をしていました。
オーナメントですが、まずは暖炉のマントルピースに取り付けました。
ですが、これで終わりではありません。
オーナメントの上に、木の枠を設置し、その中にお花模様のオーナメントを設置する予定です。
更に、真ん中の水平の扉の小さなオーナメントも取り外して、より大きめのオーナメントを設置する予定です。
それが下の写真です。


続いて、ブラケットライトの自作ですが、まずはヤフオクでアンティークのものを安く入手しました。

私の希望は2灯ではなく、1灯なので型取りし、ウレタン樹脂で複製しました。

 


これに下の灯具を取り付ける予定です。

上の灯具は、オーナメントをアクリル樹脂で複製しています。
アクリル樹脂は、ウレタン樹脂と比較して強度も硬さもあり、上記の様な灯具は強度が要る為、アクリルで複製しました。
中に、補強線と電線が内蔵しています。^^

他、本棚用の扉も作成しました。
食器棚のそれよりは大きいですが、形は同じですから写真は載せていません。
いやあ、あれこれと忙しかったですね。^^

保存保存保存保存
暖炉のマントルピースのサイドに設置するオーナメントですが、その前に娘が〇〇大学芸術学部の彫刻科を卒業しました。
今年の4月から地元の〇〇教育大の専攻科一年を通学しています。
娘のキャリアの事も考えて、また、アルバイトする時間もない為に小遣いも必要ですから、オーナメントの彫刻の依頼をしました。
その結果、約2ヶ月後に出来上がりました。


まずは、作って欲しいもののサイズを測り、鉛筆で枠を書きます。
その中で納まる様にデザインをデッサンします。
そして、透明の板を絵の上に乗せて粘土を所定の所に盛りつけ、彫刻刀で形を整えました。
出来上がったら、私の番で囲むように板で固定します。
その中にシリコーンを流しまして、8時間で固まりますが、一日置いていきます。
その後、ウレタン樹脂を流して固めます。
取り外してバリを除去して、ペイントを塗って完成です。
スタイルK様のリボンとお花の柄のオーナメントの記事があり、この中の写真を参考にして形は似せていますが、大きさはこちらの都合に合わせて少し大きいです。
最初は、和室から洋室になった部屋に取り付けました。

ちょっと部屋が豪華になりました。(笑)
次は、暖炉のマントルピースですね。

保存保存保存保存保存

プロフィール

HN:
アレックス
性別:
男性
趣味:
読書、映画鑑賞、DIY

ブログ内検索


にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ クラシックインテリアへ
にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ

最新コメント

[07/05 アレックス]
[07/05 プーさん]
[05/13 アレックス]
[05/12 NONAME]
[02/11 アレックス]

Copyright ©  -- 白猫の館 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]